• さよなら平成~♪

     

    ブログ

    平成も残り数時間・・・ どうも。カデナの宮里です。 平成最後の朝は 元気よくズンバで始まりました♡ 1989年1月7日から 平成となり・・・ このように発表され・・・ 消費税がスタートとなり。 平成5年には Jリーグが開幕し 平成7年には 携帯電話が大ヒット。 その翌年には 安室奈美惠の真似をする アムラーが流行り・・・ 平成12年に 介護保険法に基づき 介護保険が施行され。 平成13年に 有限会社 環 設立 平成16年には 冬のソナタのヨン様が 流行って 韓流ブームとなり。 そして平成24年に
  • 新マシン ウェルトニックについて 🙋✨

     

    ブログ

    こんにちは ♪ リハビリさんだん花の金ちゃんです☺ 今日は天気が良くて気持ちいいですね☀ さんだん花もリハビリ日和です~🎵 今回は、前回紹介しました 新マシン ウェルトニックについて 紹介させて頂きま~す🙆♡ このウェルトニックですが、 ①各個人が行いやすい運動姿勢の調整 ②細かな運動負荷の調節 さ・ら・に ③カードによる運動履歴管理が搭載!!! 前回~数カ月前までの履歴管理が 個人別で行えるため、 より効率的なトレーニングが行えます! また、さまざまな運動器疾患や その他の身体症状に合わせて、 上半身・下半身の運動を行う事ができます ♪ 実際に使用した利用者様からは、 「とってもいい!!!
  • 鍼灸整骨院 平成ありがとうキャンペーン

     

    ブログ

    みなさん、こんにちは(^○^) 整骨院のイトカズです 4月のキャンペーンのお知らせです!! 題して、「平成ありがとう」キャンペーン 患者様やご家族の方々、地域の皆さま たくさんの方々の温かさに包まれて 私たちは平成を終えようとしています。 無事に令和を迎えることができるのは、 皆さまのおかげです。。。 本当にありがとうございます!!! そこで 日頃の感謝の気持ちを キャンペーンに込めました! \でーん/ キャンペーンの期間中は何回でも 1回来院するごとに、お一人さま1枚 「蒸気でホットアイマスク」をプレゼント
  • 嘉手納町ゆるカフェ開催♪

     

    ブログ

    こんにちは♪ リハビリ型デイサービス さんだん花カデナの宮里です。 初投稿なので、ちょいと ドキドキしております・・・ 今回は、さんだん花カデナと 地域との関わりを 投稿したいと思います。 温かく最後まで見守って下さい(笑) さて。本題へ・・・ 嘉手納町では、ちょっと物忘れが 気になる方やその家族の方、 地域の方、専門家が 集い話し合える場、 「ゆる(認知症)カフェ」を 開催しております。 嘉手納町地域包括より、協力依頼が あったため、H31年度の1発目に さんだん花カデナが、ミニ講話や お楽しみプログラムを任されました。 キャーーーーーーー!! そして 認知症キャラバンメイトの 照屋による ミニ講話。 あっ。ちなみに照屋は さんだん花カデナの管理者です。 どう?イケメンでしょ?笑
  • 新マシン『ウェルトニック』入荷しました!!

     

    ブログ

    こんにちは ♪ リハビリさんだん花の金ちゃんです☺ 今回、新しいトレーニングマシンが 4台入荷しました! その名も、、、 ミナト医科化学株式会社の 『ウェルトニック』です!!!!! 一見、トレーニングジムにありそうな マシンに見えますが、このマシンは 筋力が低下している 高齢者の身体機能を高め、 生き生きとした生活を送ることを 目的に制作されています! そのため、リハビリさんだん花に通う、 事業対象者様 要支援・要介護認定を受けている 利用者様にはピッタリです(*^^*) 次回は、 ウェルトニックの効果について ご紹介させて頂きます🙆♡
  • ガーデン 輪投げ大会

     

    ブログ

    こんにちは さんだん花 ガーデン デイサービスの座喜味です。 4月2日にレク活動で 輪投げ大会をしました~!! 輪投げはただのゲームではなく 機能訓練のひとつです。 輪を投げる為に、輪をつかみます。 これは、指の力、握力が必要な動きです そして、投げる時は腕の 運動にもなりますよー 簡単そうに見えて、以外と 難しい~(>_<) 的を狙う集中力と力加減も 重要になってきます。 的までの距離や的を狙うなど 考えて行動する事は脳にいい刺激になり 認知症予防にもなります。 不安な方は職員が手伝うので 心配ないですよっ!!! 優勝者は景品がもらえて、大喜び!! 楽しめて、運動もできて、一石二鳥です!! ガーデンデイサービスでは、色々な種類の レクリエーションが
  • ❀さんさんクラブ卒業式❀

     

    ブログ

    こんにちは 大山デイサービスの黒木です🌼🌼 爽やかな風が吹く今日この頃、、 春ですね~☺ 皆さん、いかがお過ごしでしょうか♪ 4/3(水)大山デイサービスでは 宜野湾市役所より委託の  介護予防・日常生活支援総合事業 通称 : さんさんクラブ (名付け親→わたし✌) 現在、通われている皆様の 卒業式を行いました✿ 当日は、宜野湾市役所担当者様2名 普天間地区、真志喜地区の 地域包括担当者様もご参加頂き、 関係者含め皆さんの卒業をお祝い✿ 卒業生の皆さんは感極まって涙・涙・涙。。。 までは行かないものの、、感動し、 いつもは饒舌な方も上手く喋れず、 「卒
  • リハビリさんだん花🌼3月勉強会

     

    ブログ

    こんにちは ♪ リハビリさんだん花の金ちゃんです☺ 医療分野で働いていた新しいスタッフも 介護保険のしくみを理解するために 美人部長に勉強会を開催して頂きました✨ いつも賑やかなさんだん花🌼 この日は真剣な様子( ^ω^)・・・ 基本的な介護保険のしくみや 利用までの流れの確認に加えて、 利用者様や家族様が介護保険の どういったことが分かりにくいのか、 家族様が聞きたい コミュニケーションのポイントについて 深く学ぶことができました!(^^♪ 利用者様が安心して過ごしやすく、 利用者様・スタッフが楽しく☺ 笑顔が溢れるリハビリさんだん花の 雰囲気作りを目指して 今後も努めてまいりたいと思います🙆♡
  • ニヌファ太鼓15周年記念公演へ

     

    ブログ

    さんだん花スタッフまつばらです。 去った3月30日(土)に 弊社さんだん花ガーデン所属のMさんが、 地元で所属する太鼓団体の15周年 記念公演があるという事で、 舞台を観る為、内間小学校へ! 50名を超える出演者達の創作エイサーや 獅子舞など、体育館ステージだけでなく、 観客席まで使ったダイナミックな演舞! 更に、龍神ガナシーのテーマソングを歌う 城間健市さん 沖縄を代表する曲、ミルクムナリを歌う 日出克さん など、豪華なスペシャルゲストが登場し ゲストによる生演奏のそばでMさん達は エイサーを行うなど、とても贅沢な共演を 楽しんでいるように感じました。 いつも、さんだん花へご協力して下さる ニヌファ太鼓の皆さん 15周年おめでとうございます! 素晴らしい演舞を見せて下さり ありがとうございました!
  • 大山デイサービス♡3月交流会

     

    ブログ

    皆様、こんにちは 今月より大山デイサービスの ブログ担当になりました黒木です\(^o^)/ ゆたしくうにげーさびら♡ 3月20日(水)大山デイサービスにて 宜野湾市民生員&ムンジュルの会の皆様との 交流会が開かれました☆ ムンジュルの会の琉舞☆ なかなか見る事の出来ない本格的な踊りに 利用者の皆様も感動していました☆ 民生員による楽器演奏♪ オカリナの音色にうっとり♡ 利用者様も参加して 皆でお手玉遊び♪ 童心に戻って楽しみました!!! 皆で歌ったり踊ったり♪ 楽しいひと時を過ごしました☆ 利用者様もとっても楽しかったさ~と 大喜びでした♪ これぞ心身活性化!!! 宜野湾市民生員の皆様、 ムンジュルの会の皆様、 素晴らしい時間をありがとうございました♡