• リハビリさんだん花「さんだん花いきいきクラブ」

     

    ブログ

    おはようございます。さんだん花スタッフのたぐちです。 リハビリさんだん花では10月より 利用者さんを対象とした「講話」をスタートします。 利用者さんの健康維持・向上を目的として、 毎週違ったテーマで一緒にお勉強を していこうと思っています。 題して「さんだん花いきいきクラブ」!!! 記念すべき初回のテーマは、 「転倒について ~なぜ、転倒する?~」 です。 さんだん花理念の一つである、 「ピンピン ピカピカ」 を利用者さんに体現して頂くために 頑張っていきます!!
  • リハビリさんだん花 イチオシ情報!

     

    ブログ

    こんにちは、さんだん花スタッフのツハです。 リハビリさんだん花では、 活動性の向上を目的に複数のクラブ活動を 行っています。 その中でも今回のイチオシ! 菜園クラブの様子をご紹介します。 8月30日に利用者Aさんとねぎ(球根)を植え、 みるみるうちに成長し、 9月19日に無事収穫する事が出来ました‼ さすが二十日ネギ! その名の通り二十日間で素晴らしい成長を みせてくれました~ 新たに利用者Bさんの趣味である挿し木シリーズより ハンダマーの苗を分けて頂き菜園へ追加。 海風に負けず頑張れ~~ これからもリハビリさんだん花では いろんな活動に挑戦していきます!
  • 北谷町、地域包括支援センター勉強会

     

    ブログ

    さんだん花スタッフまつばらです。 先日、北谷町の地域包括支援センターより 弊社居宅ケアマネジャーの新垣へ 「勉強会・参考モデル」の依頼があり、 私も見学して来ました。 北谷町役場のレセプションホールにて この企画が、なかなか面白いもので、 地域で活躍するケアマネを対象に 自身のサービス担当者会議の機能や 役割の理解を深める事を目的に 「他のケアマネジャーの担当者会議を見学する!」 という内容でした。 まるで、公開処刑。私なら引受けません。 新垣本人(ケアマネ役)以外にも 介護保険利用者本人役をはじめ 家族役、通所役、福祉用具役、 訪問リハビリ役などを揃え開始。 介護保険利用者より、話を引出したり 家族や通所から、日常の活動状況や内容など 情報収集したり、家族からの心配事には 訪問リハより、提案してもらうなど
  • 布の絵本

     

    ブログ

    さんだん花スタッフまつばらです。 先日、弊社居宅のケアマネジャーにて 担当させて頂いている方が、 目標としてきた「布の絵本、展示会」を いよいよ、開催する!という事で、 職員と一緒に足を運んでみました。 会場は宜野湾市のふれあいカフェ 行って驚き! その数なんと44点。 もちろんすべて手作り。 文字は糸で表現しており、1冊づつ 物語として作られています。 制作に費やす時間は、年に1冊。 頑張って2冊位のペースと。 本人へ話を聞かせてもらうと、 この布の絵本は、 「私の物語だけど、皆にも起こる物語がある」 そして、 「絵本を見てもらう人へ元気を与えたい」、と。 絵本の記念すべき第1号は、 長女が幼稚園に行くお話しからスタートし 30歳を迎えた、長女が 結婚する物語もありました。 写真とは異なる、人生の記録 他にも次女が誕生し、長女がお
  • カデナの地域交流会

     

    ブログ

    さんだん花スタッフまつばらです。 嘉手納町ロータリー内にある さんだん花カデナでは、 今月の地域交流会として、8月22日に 嘉手納町第三保育所の園児が 遊びに来てくれました! 一緒にタオル体操をする園児たち 先月実施しました嘉手納高校生徒の 見学も含め、これからも可能な範囲で 地域交流を続けて行きたいと思います。 リハビリ型デイサービス さんだん花カデナ
  • かでな社交業ビアフェスタへ参加

     

    ブログ

    さんだん花スタッフまつばらです。 さんだん花カデナの事業所裏手にある 嘉手納町ロータリープラザ前広場にて 7/28(金)の夕方~夜 かでな社交業主催のビアフェスタ が行われました! そのプログラムのカラオケ大会へ さんだん花カデナの職員が出場! 応援にはカデナ店だけではなく、 大山本店や宇地泊店からも 職員が駆けつけ 無事、歌い終えることが出来ました。 さて、気になる結果発表・・・ 果たして、10組中の順位は??? !!!   第3位   !!! 本人は、明らかに不満そうですが、 私は妥当だと思っています。 今回のカラオケ大会には 利用者さんまで応援に来てくれて 職員のカラオケを通し、 一体感を感じることが出来た日となりました。
  • はごろもチャレンジ隊が沖縄タイムスへ掲載されました!

     

    ブログ

    さんだん花スタッフまつばらです。 先日、宜野湾市社会福祉協議会、企画 「はごろもチャレンジ隊」中学生・高校生の ボランティア受入を2日間実施 ↓   ↓   ↓   ↓ その時の様子が、沖縄タイムスへ掲載されました! 参加者の4名 4名は、福祉や介護に興味を 持っている、持ち始めたという 学生さんだけあって利用者の皆さんと 積極的に交流 着脱介助や 食事介助 アロママッサージを行ったり 色々な事へチャレンジ! また、避難訓練も参加し 終了後には、職員へ対応についての 質問をしたり意欲的に取り組んでくれました。 更に、ラジオ取材もありインタビューも受けています。 ※ラジオ、インタビューは以下写真をクリックすればユーストリームで視聴も可能です
  • ラジオ番組への出演

     

    ブログ

    さんだん花スタッフまつばらです。 先日、ぎのわんシティFMにて スポンサー契約中のラジオ番組 「宮内一郎のトーク&トークショー」へ 出演させて頂きました。 話の内容は、 統合医療センター、さんだん花グループの 概要説明に始まり、 弊社代表高里の生立ちや、 20代で会社代表2代目として 引継ぐ事になった経緯、その後について等々 話しておりますでの、宜しければ 以下のユーチューブから、ご覧下さいませ。 7/19(水)放送 宮内一郎のトーク&トークショー https://youtu.be/k-9w9Z1-Z4k 7/26(水)放送 宮内一郎のトーク&トークショー https://youtu.be/PdHcMu5Lv9k