• 鍼灸整骨院 お正月キャンペーン

     

    ブログ

    みなさん、こんにちは♪ 整骨院のイトカズですヽ(^o^)丿 改めまして、、、 あけましておめでとうございます! お正月ゆっくり休んで また1年元気にがんばりましょう! <お正月キャンペーン> 毎年恒例になってきました(^^)/ 今年も、やります! 1/6(月)より 「蒸気でホットアイマスク」を来院につき お1人様、1枚プレゼントします(^^♪ (期間中なら何回でももらえます!) 無くなり次第終了とさせていただきます ぜひ、この機会にご来院ください♪ ↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓ さんだん花ガーデン鍼灸整骨院
  • ☆Merry Christmas☆

     

    ブログ

    こんにちは~♪ 昨日に引き続き、またまた カデナからです~(*^^)v 今日はクリスマス本番?ということもあり Hiromi's cooking~♪ いえ~い!!! ( ^^) ノノ” パチパチ~♪ 人生初のヒラヤーチー作りに チャレンジ~~~♪ 大丈夫かな~・・・ ハラハラ・・・ ドキドキ・・・☆彡 利用者さんも一緒に お手伝い~♪ クリスマスなので 少し奮発しちゃって ひらやーちーwith ジミーのガーリックチキン♪ 上手に出来ました~♪ わーーーーい!! おいしいさ~~~!!! 嬉しいお言葉も
  • カデナにサンタが~!!!

     

    ブログ

    ☆*Merry*★=-ヽ(^o^)丿-=★*X'mas*☆ お久しぶりです。カデナの宮里です。 今日はクリスマスイブ~♡ みなさんは、どのようにクリスマスを お過ごしでしょうか? 今日の午前中になんと!!! カデナにサンタが出没し・・・ 事業所にお招きし サンタさんと一緒にパシャっと(笑) ソリではなく。車で移動する方言が上手な サンタでした(笑) 今年も残りあとわずか・・・ もうすぐ今年が終わる~ やり残した事はないかい~? 親友と語り合ったかい~ 燃えるような恋をしたか~い? 一生忘れないような出来事に 出会えたかい??
  • 普天間高校生2名が職場体験に来てくれました(^^)/

     

    ブログ

    さんだん花スタッフまつばらです。 12月10日~12日までの3日間 大山デイサービスへ 普天間高校生が職場体験の為に来てくれ 介護のお仕事を体験してくれましたー! 利用者さん前で体操の見本をする2人 初めての食事介助も体験 介助者2人対応のトイレも見学 色々な見学・体験をしてもらいました。 少し難しい事もあったとは思いますが、 それも学校では出来ない貴重な経験ですね。 そして、最終日には利用者さんの前で 思い出作りの為、 特技のテニスサーブと一発ギャグを披露! いゃ~ かなり、いい感じの 空気にしてくれましたね~。 今の若い子は、ハートが強くて羨ましいです 今回体験に来て
  • ラポール育成保育園の3歳児からプレゼントを貰いました(^^)/

     

    ブログ

    さんだん花スタッフまつばらです。 先月、ダンスやゲームをして交流を行った ラポール育成保育園の3歳児のみんなが、 お散歩中に遊びに来てくれ おじいちゃん、おばあちゃんの 日課である体操に参加してもらい、 また、みんなを笑顔にしてくれましたー! 最後に先月の交流会お礼として 手作りボードを受け取り (*'▽') かーわいい♡ アートですね~ (^o^)丿 ずーっと見ていられる♡ ダンスと歌だけじゃなくて絵も上手な ラポール園児のみんな、飾らせてもらうね! お散歩中にまた遊びに来てね! ▼先月の交流会のブログ http://www.tougou.jp/info/?p=3649
  • ラポール育成保育園×さんだん花 ~地域交流会~

     

    ブログ

    さんだん花スタッフまつばらです。 夏に延期になってしまった ラポールの保育園児とさんだん花 ガーデンデイサービスの地域交流会を 11月21日(木)に実施することが 出来ました~ (^^)/ 3歳児のみんな、 お話も聞けて、おりこうさん♡ 子供たちから、 園で踊っているパプリカ♪を披露してくれたり ボール回し対抗をしたり、 ふれあいタイムでは おじいちゃん、おばあちゃんへ 肩たたきや抱きつくなど、 も~ぉ  可愛くて、たまらんですね~ (・ω・)ノ おじいちゃん、おばあちゃんは嬉しくて ずーっと ニヤニヤ(・∀・) かーわいくて、ずーっと ニヤニヤ(・∀・) この日の
  • さんだん花グループ、外部講師を招いた研修会

     

    ブログ

    さんだん花スタッフまつばらです。 去る11月23日(土) 利用者様・患者様・ご家族様の ご協力を頂き、全部署の営業をお休みとし、 グループ全体の研修会を実施致しました。 研修会 全体テーマは 「TRY me ~自分を信じて~」 ※自分の可能性を信じて、挑戦しよう! という願いが込められています。 今回のメインは 外部講師2名による2つの研修 講話1 テーマ「これからの自分みがき」 ~ワクワクする労働×時間×〇〇~ 講師(福)慶生会 メディカル事業部 訪問看護事業部 神田裕也 様 講話2 テーマ「切り開こう! 我々の未来」 講師(一社)おきなわ介護福祉研究所代表 前沖縄県介護福祉士会 会長 羽鳥訓秀 様 また、人数限定で日頃お世話になっている 社外関係者様へもご参加頂きました。 社外関係者様1 社外関係者様2
  • 「職業人講話」で大謝名小学校へ

     

    ブログ

    さんだん花スタッフまつばらです。 11月12日(火)に宜野湾市の依頼で 大謝名小学校6年生、81名に対し 仕事の魅力・やりがいについて 弊社宮城が講話を行いました。 講話者は3名(3社)で、1番目に発表! 内容として、宮城より職種の仕事内容や 多職種との連携、やりがい、魅力、 現在の会社に入るまでの経緯を紹介し 生徒の質問に対してもリアルに回答。 小学生にとって、介護事業所は関わる 機会の少ないお仕事ですが、 今回の話で身近な地域に多くの職種が存在し、 地域でも社会へ貢献していることを 感じてもらえれば嬉しいです。 また、宮城は休憩中に2人の生徒から サインを求められ戸惑いながら 初サインしてあげたそうです (^-^) 講話後、正門前にて。
  • 宜野湾高校生2名が職場体験に来てくれました(^^)

     

    ブログ

    さんだん花 スタッフまつばらです。 去る、11月6、7、8の3日間、 さんだん花 ガーデンデイサービスにて 宜野湾高校生の2名を インターンシップとして受入れ、 介護のお仕事体験してもらいました。 挨拶をする2人 入浴後のドライヤー 着脱介助 アロマオイル マッサージ 利用者さんとオセロ対決 利用者さんとの1枚 とっても良い笑顔💛 普段の学校生活とは全く異なる環境に入り、 戸惑い、不安も口にしながら、 1日1日を終えるごとに逞しく、 笑顔が増えていく姿をみて、 私も徐々に安心 (^▽^;) そんな中、2人は毎日課題をみつけ、 翌日の改善へと繋げる努力している姿に 私、胸熱くなっちゃいました