宜野湾市役所にて、認知症サポーター養成講座を行いました

ブログ

 

さんだん花スタッフまつばらです。

 

 

 

2月15日(木)宜野湾市役所にて

 

弊社居宅在籍の新垣が講師として、

 

役所職員を対象にした

 

認知症サポーター養成講座を行いました。

 

img_4015

 

参加者は34名。関心の高さが伺えます。

 

 

 

主な目的としては、

 

①認知症を理解する。

 

②認知症サポーターになる。

 

(適切な対応が出来るようになる)

 

img_3994

 

 

 

 

役所職員は市民の窓口になるため、

 

img_4014

 

認知症の方が訪れる事もあると思います。

 

 

 

 

講座の中では、涙を流す方も

 

多く見られ、認知症に対する理解も

 

深まると感じました。

 

 

 

 

職員が講座を受けたことで、

 

窓口へ訪れる認知症の方への

 

理解と思いやりが増し、適切な対応へと

 

活かせてもらえれば嬉しく思います。