• ぎのわん市報へ掲載されました!

     

    お知らせ

    さんだん花スタッフまつばらです。 宜野湾市内へ配布されている ぎのわん市報2018年1月号 10ページの、こみゅにてぃ見聞録へ 弊社のペッパー入社式が紹介されました! 左から佐喜眞市長、弊社代表高里 ソフトバンク(株)コーポレート 営業本部、本部長江口様 宜野湾のご家庭や施設など様々な場所へ 配布され、設置されています。 宜しければ、ご覧下さい!
  • リハビリさんだん花🐶壁絵完成!

     

    ブログ

    皆さん おはようございます🌄 リハビリスタッフの ツハ です~🌼 飾りつけクラブの動向です🌸 昨年末から作成していた壁画が ついに完成いたしました~👏((´∀`)) こちらです~~🐶✨ 花紙という薄い色紙をひとつひとつ 丁寧にクルクル~丸めて~ 今年の干支「戌」をモチーフに🐶 約1か月をかけて完成しました👏 この柴犬風 可愛い犬🐶 は 利用者の総選挙でイラストを決定し 色も作成者で選考して創作しました✳ 注目すべきポイントは🐶犬もそうですが、 なんといってもこの「屋根の色」 沖縄では有名な「A&W」を思わす色合い✨
  • リハビリさんだん花より~🎍

     

    ブログ

    🎍あけまして おめでとうございます🎍 本年もより一層楽しく元気に☻✨ 頑張っていきたいと思います🌸 どうぞよろしくお願いします~🐶 去年のリハビリさんだん花は年末に 皆様へクリスマス🎄プレゼントと称して 一年間の思い出写真集を作成しました📷✨ 外出支援では普天満宮へ初詣へ出かけたり 読谷村へ遠足へ出かけたりと🚙 楽しい一年間でした♥ また、日頃のマシントレーニングの様子なども 思い出として残しました📷 皆さん、ニコニコしながら懐かしいね~ と、話され喜ばれておりました🎵 そんな皆さんの顔を見ていたら… 2018年もリハビリさんだん花🌸
  • デイサービス卒業式、卒業者メッセージ

     

    ブログ

    さんだん花スタッフまつばらです。 宜野湾市宇地泊のさんだん花 ガーデン  デイサービスにて この度、卒業者が誕生しました! 自身のリハビリについて、日ごろから 計画的に取り組んでいるOさん 目標達成による卒業です。 卒業式の様子は動画で、ご覧下さい。 ①卒業式 https://youtu.be/b5nQzOu4E6I ②卒業者からのメッセージ https://youtu.be/a68N6l1kohc
  • カデナ事業所、交流会が新聞3社へ掲載されました!

     

    お知らせ

    さんだん花スタッフまつばらです。 12月末、 さんだん花カデナにて行われました、 嘉手納町第三保育所園児との交流会様子が 新聞へ掲載されました! 沖縄タイムス社様 1月10日(水)18面 八重山日報様 12月29日(金)6面 琉球新報社様 1月7日(日)23面 取材企業様(順不同) 沖縄タイムス社様 八重山日報様 琉球新報社様 その時の様子はこちらのブログから▼ カデナ×嘉手納第三保育所、交流会
  • カデナ×嘉手納第三保育所、交流会

     

    ブログ

    さんだん花スタッフまつばらです。 年末に行われた、5回目を迎える 嘉手納第三保育所との交流会。 2017年最後ということで、初の クラス全員25名が来てくれました! 今回は新聞社も来てくれて、 交流会の様子を取材。 交流会では園児がダンスを披露し、 さんだん花所属のズンバ インストラクターと一緒に踊ったり、 ペッパー君もダンスをしたり 利用者さんと一緒に玉入れ競争をしたり 年内最後の交流会は盛り沢山の内容でした。 第三保育所の先生、園児の皆さん、 いつもありがとうございます。 今回取材に来て下さいました 新聞各社の皆様、ありがとうございました。 取材企業様(順不同) 沖縄タイムス社様 八重山日報様 琉球新報社様 https://youtu.be/YVuFW_IweQ4
  • さんだん花グループ、初の大運動会!

     

    ブログ

    さんだん花スタッフまつばらです。 皆さんは今年1年、楽しかったですか? さんだん花グループでは、今年 初めての大運動会を実施しました! 職員交流を兼ねた 部署混合による家族参加型、大運動会! いつもは真剣に業務を行っている 職員たちの笑顔をご覧下さい! チーム別、リストバンド 11月23日 浦添運動公園、多目的屋内運動場
  • 2017 さんだん花ガーデンMVP

     

    ブログ

    さんだん花スタッフまつばらです。 先日、宜野湾市宇地泊の さんだん花ガーデンにて 第4回「勝手に理念コンテスト」が行われ 看護師のHさんが、選ばれました!! 受賞は最多の2度目 Hさんは、職員の勤務体制から 行事計画など、職場環境づくりから 利用者様の健康管理まで幅広く活躍し、 笑顔と笑い声で皆へ安心感を与えてくれる。 さんだん花にとって、重要な人。 という、選考理由でした。 Hさん、おめでとうございます。 そして、いつもありがとうございます。 職員一同、今後の活躍も期待しています!