鍼灸整骨院 ストレッチ(1)

ブログ

 

 

みなさん、こんにちは!

 

整骨院のイトカズです(^^)/

 

 

 

本日は「ストレッチ」について

 

 

 

achilles_woman

 

 

 

正しいストレッチをするために

 

まず始めに、、、

 

 

 

 

\ストレッチをする時の注意点/

 

 

 

1.呼吸を止めない

 

呼吸を止めると十分にリラックスできず

 

血圧上昇にもつながります。

 

ストレッチを行う際は、声に出して

 

数を数えることがおすすめです。

 

 

 

2.20~60秒かけてゆっくり

 

筋肉はゆっくり伸びていきます。

 

部位によっても長さはそれぞれです。

 

 

 

3.最初は優しく、だんだん強く

 

筋肉を伸ばす時は、

 

強い痛みを感じない程度に伸ばします。

 

さらに、段階的に強くしていくと

 

より効果を得ることができます。

 

 

 

4.伸びている筋肉を意識する

 

ねらった筋肉がきちんと伸びているのか

 

確認しながら行います。

 

 

 

5.筋肉を温めて行う

 

筋肉の温度が上がった状態で

 

ストレッチを行うと、伸びやすくなります。

 

(例:入浴後、軽い運動後)

 

 

 

 

 

 

この5点を意識しながら

 

ストレッチを行うと、より高い効果が

 

期待できますよ(^^)/

 

 

 

次回は、ストレッチのやり方を紹介します!

 

 

 

 

 

さんだん花ガーデン鍼灸整骨院