• 鍼灸整骨院 延長ほぐし100円引き♪

     

    ブログ

    みなさん、こんにちは 整骨院のイトカズです(^^)/ \LINEお友だち限定/ キャンペーンのお知らせです♪ 「延長ほぐし」が期間限定 100円引になります\(^o^)/ <各種料金> 10分延長 500円→400円 20分延長 1,000円→900円 30分延長 1,500円→1,400円 <期間> 6/19(水)~6/26(水) ※木・土は除く 「頑張った自分へのご褒美」 「全身をほぐしたい」 「疲れがとれない」etc. そんな時に延長ほぐしをオススメします! この機会にぜひご利用下さい(^^♪ ↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓ さんだん花ガーデン鍼灸整骨院
  • 2019.6 宜野湾市 広報誌6月号掲載「宜野湾市みらいづくり連携協議会」

     

    お知らせ

    さんだん花スタッフまつばらです。 今月、宜野湾市内へ配布されている ぎのわん市報2019年6月号 (^^) 22ページの右上へ 「宜野湾市みらいづくり連携協議会」の 報告写真へ弊社職員が載っています (^^)/ ※ピンクのシャツ 写真は2019年1月に 大謝名小学校で講話した際の写真 弊社では、今後も 宜野湾市地域キャリア教育支援事業への 協力を通して 教育支援をさせて頂きます<(`^´)> ******************* ▼5月 普天間中学校での様子(第2回) 過去ブログ 宜野湾市地域キャリア教育支援事業 02 過去様子写真 ▼1月 大謝名小学校での様子(第1回)
  • 鍼灸整骨院 セルフケア~頭痛~

     

    ブログ

    みなさん、こんにちは! 整骨院のイトカズです(^○^) 本日は誰でも、簡単にできる セルフケアを紹介したいと思います! 本日のテーマは「頭痛」です。 頭痛の中でも <緊張性頭痛>と<片頭痛> この2種類のセルフケアを紹介します! その前に!!! まず、2種類の頭痛の違いについて お話ししたいと思います(^^)/ まず1つ目は<緊張性頭痛> この頭痛は、頭や首・肩・背中などの 筋肉が緊張して起こります。 このタイプの頭痛は 温め、筋肉をほぐすと効果的です! 2つ目は「片頭痛」 この頭痛は、頭の血管が広がり 炎症を起こしおこると考えられています。
  • 真夜中の独り言 #04  令和だ! 梅雨だ! 夏だ!

     

    ブログ

    皆さんお久しぶりです! ハピネスさんだん花スタッフ 仲間です! 2019年が始まってから、早5か月。 6か月目に突入しますね~。 時の流れに身をまかせ~♪ 正月、卒業式、入学式、花見、GWの10連休。 そして新元号の令和。時代は流れますね~ 沖縄は梅雨、真っ只中! そしていよいよアツアツの夏が来ますよー!! 夏といえば、海だ、祭りだ、BBQだ!! 外出の機会が増えますよね~。 誰でも一緒だと思いますが、楽しい時間を 過ごすには健康が第一ですよね! そして、これから特に気を付けるのは 水分補給です! 入居者様には耳が痛くなるほどに水分補給の 声かけをさせて頂いてます(笑) でもそれくらい大切な事なのです! 皆さんも自分自身
  • 私、ユーチューバーになります🙆🌼

     

    ブログ

    こんにちは~🙋🌠 リハビリさんだん花の金ちゃんです。 暑さに負けず、 今日も利用者様・スタッフともに 元気よく運動に励んでおります😊♡ さてさて、、、 今日は重大発表があります!!!!! なんと!!! それは!!! 動画配信決定!! でーす🙆🎊✨ リハビリさんだん花では 「家で介護をするみなさんへ」というテーマで、 在宅で介助をする家族様向けの動画を 限定配信させて頂くことになりました!
  • 宜野湾市地域キャリア教育支援事業 02

     

    ブログ

    さんだん花スタッフまつばらです。 去る、5月28日(火)に 宜野湾市による教育支援事業の一環で 弊社職員が中学2年生を対象に 講話を行いました。 2回目の行先は普天間中学校へ! 目に入るものすべてが懐かしぃ~ (*^_^*) せっけん入れるネットって どこで売っているんですかね? 話を戻して、 講話の目的として、 仕事に対する想いや、現職業へ就くまでの 過程などを伝える事で、産業への理解や、 働く事へ興味・関心を持ってもらえれば。 と思っています (^_^)/ 今回は、2クラスで講話 講話中は 真剣に聞いている子
  • グループ全体の研修会を実施しました

     

    ブログ

    さんだん花スタッフまつばらです。 グループ全体で実施している 年2回の研修会を 今年も5月に行いました\(^o^)/ 最初に院長の天願より 理念についてのお話し、創設期の出来事など、 原点に振り替える為のお話しを頂き 部署毎では、認知症ケアや感染症などなど 様々な専門内容を講話 <(`^´)> 消防訓練も実施! DVDの教材で勉強し 訓練用の水消火器で実践 又、外部より腰痛予防専門の講師をお招きし 介護職員あるあるの腰痛についてお勉強 内容は腰痛のメカニズムに始まり、予防方法、 自分より身体の大きい方の移乗仕方など ほぉ~ (◎o◎)の連続。 唸るほど勉強になりました
  • 鍼灸整骨院 Wポイントキャンペーン!!

     

    ブログ

    みなさん、こんにちは^^ 鍼灸整骨院のイトカズです♪ \キャンペーンのお知らせです/ 5/20(月)~5/31(金)まで Wポイントキャンペーンを行います(^^)/ (※但し、木・土を除く) ポイントが何の話かというと。。。 鍼灸整骨院のLINE@で ショップカード(ポイントカード)を作っていて 来院するたびに、1ポイント貯まります♪ ↓ ↓ ↓ (^○^) ↓ ↓ ↓ 10ポイント貯まると、ゴール特典として 通常1,000円の自費オプション 「手技20分延長オプション」 をプレゼントしているんです!! 今回のキャンペーン中は 来院につき2ポイント貯まります!
  • さよなら平成~♪

     

    ブログ

    平成も残り数時間・・・ どうも。カデナの宮里です。 平成最後の朝は 元気よくズンバで始まりました♡ 1989年1月7日から 平成となり・・・ このように発表され・・・ 消費税がスタートとなり。 平成5年には Jリーグが開幕し 平成7年には 携帯電話が大ヒット。 その翌年には 安室奈美惠の真似をする アムラーが流行り・・・ 平成12年に 介護保険法に基づき 介護保険が施行され。 平成13年に 有限会社 環 設立 平成16年には 冬のソナタのヨン様が 流行って 韓流ブームとなり。 そして平成24年に