• \さんだん花ガーデン鍼灸整骨院/ LINE@

     

    お知らせ

    おはようございます(^^)イトカズです 今日はお知らせがあります!! さんだん花全体のLINE@とは別に 整骨院専用のLINE@が始まりました \\\じゃじゃーん/// (実は2/20からスタートしています…) 整骨院のLINE@を友だち追加すると お得なお得な特典が盛りだくさんですよ♪ ①友だち追加してくれた方に・・・ \ウォーターベッド1回無料クーポン券/ ②LINEでポイントカードを作って ポイントが10ポイント貯まった方は・・・ \手技20分延長オプション/ を、プレゼントしています♪ 友だちになりたいと思ったそこのあなた! クリックしてQRコードを読み込んでください♪ (怪しいクリックではありません。。。)
  • こんにちは🌅リハビリさんだん花です!

     

    ブログ

    リハビリスタッフのツハです🌼 🌸春分の日を控え、 気温も暖かく過ごしやすくなりましたね😊 リハビリさんだん花の窓絵も 春らしくリニューアルを致しましたので 本日、披露したいと思います🌳 題して…「がじゅまるの木🌳」 春の木々は新緑が美しいですね~👏 気持ち新たに平成30年度も 若々しく皆さん楽しく過ごしましょう~💪✨ 利用者様との会話ですが、 ガジュマルの木と言えば… 「きじむな~」という妖精が昔はいたけどね~ と、いう話になりました。 見たことがないと言う方が多い中、なんと‼ 91歳のY さんの部屋には窓から入ってきたそうです😊 「何にもしないでこっちみていたよ~」 とおっしゃっていました‼ 伝説のきじむな~ぜひ、私も見てみたくなりました&#
  • フラダンス in さんだん花カデナ

     

    ブログ

    こんにちは!! さんだん花カデナの照屋です。 3/14(水)に宜野湾市普天間にて 活動しているフラサークル 『アワプヒ』 のメンバー4名が さんだん花カデナにフラダンスを 披露しにきてくれました!!! 3曲披露してくれて 3曲目の【月の夜は】を利用者さんも 一緒に踊りました! レイのプレゼントも貰い、 利用者さんもアロハ気分でノリノリ
  • 「がん治療の鍵」講演会

     

    お知らせ

    第38回「がん治療の鍵」講演会のご案内 がんの患者様とそのご家族の方を対象とした講演会です。 がん克服を目指す クリニックぎのわん院長 天願 勇と、研究者である九州大学大学院 農学研究院 照屋輝一郎助教による “低分子フコイダン” を取り入れた統合医療の講演になります。(参加無料)        記 ■期日:平成30年3月25日(日) ■時間:開場/13時30分 開演/14時~16時 ■場所:沖縄県立博物館・美術館(講座室) (住所:那覇市おもろまち3-1-1) ■主催:NPO法人 統合医療と健康を考える会 講演会へのお申込みは、 申込み受付専用ダイヤル: ☎0120-661-596(統合医療と健康を考える会)で 承ります。 講演会についての詳細は、 NPO法人 統合医療と健康を考える会 のサイトでご確認下さい。
  • 4
  • ガーデン 音楽ライブありました。

     

    ブログ

    こんにちは、 ガーデンデイサービス 天久です。 3月に入り少しずつ暖かくなりましたね。 さて、今回の話題は・・・・ 2月23日にボランティアで 音楽ライブがありました。 演奏してくださったのは やんばるクイナーズの3人です。 曲はえんどうの花や安里屋ゆんたなど 皆がよく知っている歌が多く 最後まで大盛り上がりでした。 手拍子をしたり踊ったり 中には感動して泣いてしまう方も! とてもいい思い出になりました。 ガーデンデイサービスでは 特技披露やお話相手等 ボランティアさん大募集です!! やんばるクイナーズ特別ライブ動画▼
  • さんだん花LINE@始めました!

     

    お知らせ

    さんだん花スタッフまつばらです。 さんだん花では、3月1日(木)より 15周年特別企画として LINE@を開始します! 上のポスターへ掲載されている 情報等をお届けしますので、 ぜひ、お友だち登録お願いします。 友だち追加登録について▼ こちらのページをご覧の方は QRコードを携帯で読取るか 携帯からLINEへ入り 友だち追加ページから ID検索を行ってください。 ▼QRコード ▼ID アカウント名:さんだん花 さんだん花ID:@ukh9728f
  • カデナ 嘉手納高校の生徒が見学に来てくれました!!

     

    ブログ

    お久しぶりです! さんだん花カデナの照屋です。 去る2月23日(金)に 嘉手納高校総合学科福祉系列 2年生14名が施設見学に来てくれました! さんだん花の会社概要、事業所概要、 働いている職種やペッパー導入の説明を行い、 その後は、事業所内を見てもらい 利用者さんが行っている運動器具を体験したり ペッパーを触ってみたり 利用者さんに話を聞いたりしていました。
  • リハビリさんだん花🚙遠足🚙

     

    ブログ

    こんにちは リハビリスタッフのツハです🌼 2月17日(土曜日) 午前中をご利用の皆さんと 糸満道の駅へ遠足へ行きました~🚙 皆で食事をしたり、特産品を買い 瀬永島までドライブしながら帰りました~🚙 天候にも恵まれとても楽しい遠足となりました! さて、話は変わって… 平昌オリンピック☃も終盤ですね 利用者の方の中には熱心に応援されている方もおり 夜更かししたり、「感動して泣いちゃったー」など いろんなお声が聞かれています👂🎶 先週、フィギュアスケートが行われていた時の事… 皆さん、マシントレーニングを行いながら、 テレビをジーっと見て羽生選手、宇野選手を応援していました。 見事に1位・2位見事な成績で大拍手🏂✨ まだまだ競技中の選手の皆さん、頑張れ~~🚩
  • 宜野湾市役所にて、認知症サポーター養成講座を行いました

     

    ブログ

    さんだん花スタッフまつばらです。 2月15日(木)宜野湾市役所にて 弊社居宅在籍の新垣が講師として、 役所職員を対象にした 認知症サポーター養成講座を行いました。 参加者は34名。関心の高さが伺えます。 主な目的としては、 ①認知症を理解する。 ②認知症サポーターになる。 (適切な対応が出来るようになる) 役所職員は市民の窓口になるため、 認知症の方が訪れる事もあると思います。 講座の中では、涙を流す方も 多く見られ、認知症に対する理解も 深まると感じました。 職員が講座を受けたことで、 窓口へ訪れる認知症の方への 理解と思いやりが増し、適切な対応へと 活かせてもらえれば嬉しく思い